top of page
歩く若い僧侶

スリランカ森林僧院​
瞑想リトリートツアー7泊9日

心を解き放つ瞑想体験をスリランカの緑豊かな尼僧院で過ごす特別な1週間。

 

少人数制の女性限定プログラムで、心身のリフレッシュと深い内面の探求を実現しましょう。

 

穏やかな環境の中で、瞑想の作法を学び、心の静けさを見ける貴重な時間をお楽しみください。あなたの新しい自己発見の旅がここから始まります。

ダンミカ尼僧院(女性専用)では、スリランカ、中国、台湾、インドネシア、ロシアなど、さまざまな籍の尼僧や短期瞑想修行者が約150名ほど滞在しています。

この数年、日本からの短期滞在者が訪れ、心温まる貴重な体験されています。

スリランカの僧侶たちは、同じ仏教国である日本人にぜひ、この素晴らしい瞑想体験を味わってほしいと強く願っています。心の平穏を求める皆様の訪問を心よりおちしています!
 

ariyananda-thero-and-loku-thero6.jpg

Dhammika Ashramaya

ダンミカアシュラムは、2003年に設されたスリランカの瞑想尼僧院で、心の平穏を求めるすべての人々に開かれた場所です。約150名の尼僧と在家がアリヤナンダ大長老からの指導を受け、サマタ瞑想に取り組んでいます。

ここでは心を豊かするダルマの教えと指導はパンニャラマ師から受けています。ナーウヤナ僧院とダンミカ尼僧院は約25キロの距離にあり、歩いて散策する楽しさも味わえます。ぜひ、心の平和を求めてお越しください!​​

 

Ven. Angulgamuwe Ariyananda.jpg

ナーウヤナ森林僧院
アリヤナンダ大長老

スリランカの Pansiyagamaにあるナーウヤナ森林僧院のスリランカ人ご住職。

アリヤナンダ大長老は大学卒業後、エンジニアとしてスリランカの大手企業に就職し、若くして主要ポストに就くも僧侶への道を選び、28歳の時に念願の出家をされました。

アリヤダンマ大長老(アリアナンダ大長老の叔父)の導きにより、1996年にミャンマーのパオ瞑想センターに渡り、集中瞑想リトリートに参加したのち、全プログラムを約一年間で終了し、パオセヤドーにより瞑想指導者としての承認されました。

スリランカに戻り翌年より10人の僧侶と共に僧院を建設しました。現在、ナーウヤナ僧院は300人を超す修行者が住み、長老は皆の精神的アドバイザーです。

慈悲深い人柄に加え、シンプルで伝わりやすい英語での話法と瞑想指導には大変定評があり、日本、マレーシア、中国、オーストラリア、スウェーデン、インドネシア、シンガポールなど多くの国や地域から招へいされ、ブッタの教えを世界中に広めている。また、長老の高い智慧と指導を求め、世界各地からナーウヤナ僧院での修行希望者が増え続けています。

ナーウヤナ僧院・瞑想指導者

ケーマシリ尊者

ケーマシリ僧侶.jpg

 

ナーウヤナ僧院の瞑想指導者/瞑想歴26年

テーラワーダ(上座部仏教)の日本人僧侶

世界の仏教国を訪れたのちにスリランカで出家され、瞑想修行へ入られました。現在は、ナーウヤナ僧院の瞑想指導者として、僧院を訪れる人々の指導をされています。また、ナーウヤナ僧院には現在、計5名の日本人出家者が瞑想修行をされています

dammika1.jpg

01

​尼僧と共に暮らす希少な体験

ダンミカアシュラムでは、多くの尼僧が長年、生活を共にしています。瞑想だけでなく、庭の手入れや畑仕事といったカルマヨーガに励む姿も見受けらます。その穏やかな佇まいから得られる学びは、人生においてかけがえのないものです。

02

​尼僧院の食事はベジタリアン料理

食事は1日2回(朝と昼)
​ビュフェスタイルで好きな食べ物を食べることができます。中国、台湾、ベトナム、ロシアなどの尼僧、女性在家者が多くいるため、中華系やパスタ、ピザなども食事が提供されることもあります。

danmika4.jpg
ダンミカ 瞑想センター.jpg

03

静寂に満ちた 瞑想ホール

この山岳エリアには、特別な3階建ての瞑想ホールがあります。ここでは、長時間の瞑想に没入する尼僧たちが静寂を守り、訪れる人々に特別な体験を提供しています。守られた静寂の中で行う瞑想は、心を深く静め、日常の喧騒から解放される格別な時間です。ぜひ、この静寂の空間で心の平和を探求してください。

04

​お部屋は全日程1人部屋

2024年12月に完成したビルディングタイプの宿泊施設。贅沢にも1人部屋で滞在できるようにご用意予定です。 室内にはミニキッチン・トイレ・水シャワー完備

​※1Fには、共有のホットシャワールームが2つあります。

ダンミカ宿泊施設①_edited.jpg
ウマンダーワ.JPG

05

世界仏教村
ウマンダーワ寺院へ訪問

70エーカーほどの広大な敷地を所有するスリランカ国内で、一目置かれる寺院。ヴィヴァッサナー瞑想修行はもちろんのこと、スパイス、ハーブ、お米、野菜、果物などを有機栽培しています。また、境内ではショップが併設されて、オーガニックハーブティー、スパイスの販売、食事やアイスクリームなども提供しています。

瞑想.jpg
ダンミカ 仏陀.jpg
ダンミカ 食事_edited.jpg
ダンミカ犬.jpg

周囲の森林には、多様な宿泊施設として個室コテージおよびビルディングタイプの宿泊スペースが整備されています。山岳エリアには瞑想ホールが設けられており、オフィスエリアには朝食と昼食の提供スペースとなる3階建ての建物が併設されています。また浄水と薪で炊かれたお湯が自由に利用できるため、快適な滞在が可能です。自然に囲まれた環境で、心身リフレッシュをすることができます。

​ツアースケジュール詳細

3月7日(土)8:30頃
成田空港第2ターミナル3階  Dカウンター前に集合

11:15発UL455スリランカ航空(直行便)
※もしくは、スリランカ(ニゴンボ市内ホテル)で集合

17:30 バンダラナイケ国際空港 到着

(フライト時間は約9時間)
空港で青山と日本語ガイドがお待ちしております。

 

ニゴンボ市内ホテルへ向かいます。

ホテルチェックイン後、フリータイム
ホテル内のレストラン、街中で夕食など

※食事代は現地清算

​3月8日(日)
10:00 ホテル出発
アーユルヴェーダスパで癒されます。(OP)

(ジャスミンヴィラ)

​13:30  昼食(ローカルレストラン)


​途中、トイレ&昼食(軽食)休憩
 

17:00 ダンミカアシュラム到着
※施設内の説明・案内

20:30 就寝 (消灯)

​3月9・10・11・12・13日
04:00  起床

 

04:30 座る瞑想(瞑想ホール or 部屋)
 

05:55 ダーナ(朝食)、掃除
    掃除場所は室内、共有スペースなど

08:00  座る、歩く瞑想

      

10:45 ダーナ(昼食)、掃除、休憩
 

14:00 座る瞑想

   この時間帯だけは、できるだけ長く座る瞑想を推奨

17:00(お茶)休憩

19:00 瞑想  


​20:30 就寝(消灯)

※スケジュールは多少、変更する場合がございます。
※ほぼ、自発的な瞑想スタイルのため、自分のペースで瞑想することができます。体調に合わせて日々、ご自身で休憩・瞑想時間をコントロールできます。
※不定期開催:アリヤナンダ大長老の講話、仏教のクラスがあります。(英語、中国語)
※ナーウヤナオフィスへ交渉中ですが、
​ケーマシリ尊者をダンミカアシュラムにお招きして、日本語で瞑想相談の時間を設けたいと思います。

3月14日(土)
04:00 起床


04:30 瞑想


05:55 ダーナ(朝食)、掃除

   

08:00 座る・歩く瞑想

10:45 ダーナ(昼食)、掃除、休憩

12:30 アシュラムを出発 

日本語ガイドが迎えに参ります。

※青山はアシュラムに残ります。​

ウマンダーワ寺院 参拝

途中、トイレ休憩
スーパーマーケットなど立ち寄り可能です。

17:30 バンダラナイケ国際空港へ到着(BIA)

19:50 日本へ帰国 UL454

(翌日8:10成田空港到着)

ツアー概要・料金
ツアー日時
2026年3月7日(土)~3月14日(土)
(日本ご帰国日時は3月15日 8:10頃)

 

集合場所 
3月7日8:30頃 成田空港第2ターミナル3階Dカウンター前
UL455 スリランカ航空(直行便)

 

※カウンターへ荷物を預けた後は、搭乗時間まで自由行動とし、搭乗ゲートフロアで集合です。

宿泊ホテル先  
◎3月7日 滞在地:ニゴンボ(1人部屋)
キャメロットビーチ ホテル


◎3月8~13​日(1人部屋)

​ダンミカアシュラム

ツアー代金早割価格(12/27まで)

128,000円

以降申込の場合:138,000円


※別途、航空券の手配が必要です。ご希望の方はこちらでチケット手配可能です。

※ツアー申込後、ダンミカアシュラムの滞在許可(審査)がございます。許可の有無の回答に時間かかかるため、出来るだけお早めにツアー申込をお勧めいたします。

​​

​※ダンミカアシュラムのオンライン審査は英語のため、当方で代行して申請いたしますのでご安心ください。

​※ツアー参加者様と複数回の瞑想練習会をオンラインで無料開催します。

料金に含まれるもの
旅程に含まれる車代、日本語ガイド代、ホテル宿泊費、尼僧院ドネーション代、食事(朝7、昼7)

料金に含まれないもの
航空券、ETAビザ​、7日、14日の夕食、お土産、飲み物、海外保険料、日本語ガイド、ドライバー・ホテルポーター、ベットメイキングなどのチップ

ツアー条件以外のカスタマイズ対応が可能ですので、事前にご相談ください。

14日以降のスリランカ滞在ご希望の​方


・オーガナイザー青山が全日程を同行し、皆様のご滞在を全面的にサポートいたします。

 

・お申込み後は旅程表(PDF)と旅のご案内書をお送りします。(最少催行人数:3名様)
 

・大幅な為替変動があった場合はツアー代金の増減がございます。


・ツアーについてのご相談は下記のメールアドレスまでお問合わせください。 
E-mail: info@ceylonsunnyholidays.com

​​

催行会社:現地旅行会社セイロンサニーホリデイズ 

※部屋数に限りがありますので、先着順(申込フォーム)のお申込みです。

Camelot Beach Hotel

1泊目ご宿泊ホテル ​ご紹介

camelot-beach-hotel部屋.jpg

1days キャメロットビーチホテル
Deluxe Balcony  27㎡ バスタブなし
​★★★★
空港から近い、インド洋に面したリゾートホテル。
​こちらのホテルは、1人部屋をご用意しました。
​翌朝、ビーチや街中を散歩するのも楽しいです。

こんな方におすすめのツアー

・本格的にお寺で瞑想修行をしたい

・日常から離れて自己探求、自己理解を深めたい

・ストレスの軽減、ホルモンバランスを安定させたい

・生活リズムを整えて、睡眠の質を改善したい
・スリランカのお寺とアーユルヴェーダに興味がある
​・土地独特の風習、お坊さんの生活を経験したい

​・心の健康促進と頭をスッキリさせて、記憶力を向上させたい

ツアーに関するQ&A

​Q スリランカ初めてです。英語も出来ませんが大丈夫か不安です。

主宰の青山がスリランカの空港からツアーの同行をいたします。日常会話程度のシンハラ語なら話せます。また、国内の移動では、日本語ガイドも同行いたしますのでご不便が無いよう全力でサポートします。 その他、ご出発前へ準備のご案内や観光ビザの申請方法などのアドバイスもサポートしますのでご安心ください。

​Q 成田空港以外の飛行機の利用はできますか。

はい、可能です。 大阪国際空港を利用した場合、マレーシア航空より3月7日9:55ご出発便でマレーシア経由のフライト便がございます。ご帰国便月日00:25コロンボ出発となります。その他、バンコック経由のフライトなど、複数のフライトが確認できました。その際のニゴンボ市内ホテルまでの送迎費用はお客様ご負担となります。 また、福岡航空からのご利用の場合は、随時、お調べいたしますのでご相談ください。

​Q 本格的な瞑想の経験がないのですが、参加しても大丈夫ですか。

お寺で瞑想実践がスムーズにできるように、2026年1月より3回ほど、オンライン瞑想会を開催いたします。瞑想会では、サマタ瞑想、歩く瞑想をお伝えする予定です。

​Q ベジタリアンです。あまり辛いたべものも得意ではありません。

お申し込み時にお知らせいただければ、スリランカ航空会社(ご依頼者のみ)申請することは出来ます。また、お寺でのお食事はベジタリアン料理です。 ビュッフェスタイルですので、辛い物を避けてお召し上がりください。

​Q 移動中や滞在中にスーパーマーケットなどに立ち寄れますか。

はい、可能です。ホテル滞在中はもちろん、移動中に時間が許せば、スーパーマーケットなどに立ち寄ることは可能です。

​Q あまり人と合わせるのが得意ではありません。グループツアーに参加しても大丈夫でしょうか。

はい。大丈夫です。当ツアーは少人数制なのと、滞在するお部屋も一人部屋など、出来るだけ、自分の内側につながっていられるように工夫されています。また、お寺での滞在中は、基本会話は禁止されていますので、気楽にお過ごしいただけます。

​Q 現在のスリランカ入国、帰国時の条件を教えてくだい。

【スリランカ入国】●ビザ●往復の航空券●パスポート有効期限がスリランカ入国日より6ヶ月以上のパスポート少なくとも2ページの空白ページがである必要があります。

​Qホテルの設備やアメニティグッツはなにがありますか。

1日目キャメロットビーチの設備は、エアコン、ホットシャワー、TV、セキュリティーボックス、無料のWiFi,お水、ジム、サウナ、プールが完備されています。アメニティーはバスタオル、シャンプー・リンス・石鹸・ヘアドライヤーがございます。お寺では、エアコン、ヘアドライヤー、アメニティグッツがないため、ご自身で準備が必要です。

​Q 旅行に準備するものを教えてください。

航空券、パスポート、ビザ、現金、海外保険証、携帯、充電器、海外用変換プラグ(BF)、クレジットカード/Visa,Master、筆記用具、必要であれば常備薬、シャンプー、リンス、基礎化粧品、歯ブラシ、ステンレスのお皿、スプーン、大きめの水筒、保温ポット、お好みのお茶、コーヒー、不織布マスク、消毒スプレー、ティッシュ、ウェットティッシュ、ハンカチ、タオル、スキンケア、化粧品、愛用のアメニティグッツ、ルームウェア、ルームサンダル、ゆったりとした洋服・下着、着替え、寒い日に備えて羽織るもの、下着、お寺滞在中は、白いストール、白いシャツ、白い長ズボン、靴下、瞑想時に使用するクッション、日焼け止め、虫よけスプレー、サンダル,靴、サングラス、日傘、カメラ、コンタクト、洗濯洗剤、ビニール袋、エコバックなど

​Q 夫婦での参加は可能ですか。

大変、申し訳ございません。ダンミカアシュラムは尼僧院のため、男性の滞在できません。また、女性同士のご友人、ご家族のご参加の場合、相部屋に変更することもできますので、ご希望の場合はご相談ください。

​Q スリランカで携帯のSIMは購入できますか。

はい。スリランカの空港内でSIMは購入可能です。 まずは、お持ちの携帯がSIMフリーであることをご確認ください。 20GB1400ルピー(2025年7月調べ) ※空港内での購入は30分程度、時間がかかる場合があります。 ※また、現在ご利用の携帯会社で海外旅行使用時のオプションがございますので、各携帯会社へお問い合わせください。 ※お寺には無料WIFIは有りません。

葉
日没の仏像

​スリランカ森林尼僧院
瞑想リトリート説明会

11/21(金)19:30~ (Zoom)
※返信は、48時間以内に行いますのでプロモーション、スパム、迷惑メールボックスも含めてご確認ください。

【キャンセルポリシー】
参加日の90営業日前の現地時間00:00から50営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の20%

参加日の50営業日前の現地時間00:00から14営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の50%
参加日の14営業日前の現地時間00:00から7営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の80%
参加日の7営業日前の現地時間00:00以降、予約総額の100%

ナーウヤナ僧院の動画

​ダンミカアシュラムは、ナーウヤナ僧院が監修しています。

【限定配信】

​ダンミカアシュラムの宿泊施設内の風景動画

​滞在最終日に訪問予定のお寺の風景動画

bottom of page